自分自身を信じて「自分道」を究める。

和カフェ 和花NODOKAコンセプトは「和の心、琉球の心、親しみやすい伝統文化」です。
浦添市港川ステイツサイドタウン60番にあります。


看板娘の優里は高校時代・大学時代と茶道をたしなみ、将来は日本特有の素晴らしい文化を継承する仕事に携わりたいと
親しみやすいカフェというスタイルで表現しています。


提供する食事や和心スイーツや空間の演出など
専門家に相談し、チームで協力しながら、また仲間に助けて頂きながら準備をしました。


お抹茶は一点一点立ててお出ししています。
自分自身を信じて「自分道」を究める。
オリジナルの和心スイーツ「のどかのちーどら」
自分自身を信じて「自分道」を究める。
甘さは、黒糖とハチミツのみ使用している小さなお子様からお年寄りまで喜ばれています。
あんことクリームチーズのハーモニーにファンも多いです。
自分自身を信じて「自分道」を究める。
自分自身を信じて「自分道」を究める。
お食事メニューで人気NO1「のどかの松花堂弁当」です。
砂糖不使用、ドレッシング不使用、自家製豆腐ディップソース。自家製出汁にこだわった体に優しいお味です。
2段重ねの白木の箱で提供しています。
よく、「出汁」について質問を受けます。
すごくこだわっていますので、料理長へ聞いて下さいね。
自分自身を信じて「自分道」を究める。
こちらも人気の「琉球プレミアム照り焼きチキン」です。
赤ワインソースで煮込んだ照り焼きにピリッと黒コショウのちょっぴり刺激的なお味です。
自分自身を信じて「自分道」を究める。
自分自身を信じて「自分道」を究める。
平安時代より親しまれてきたかき氷。
和花NODOKAでは、お姫様のかき氷として提供しています。
「抹姫」 「紅姫」 「光姫」です。
他店では味わえない深く甘い味わいをお楽しみください。
自分自身を信じて「自分道」を究める。
和花では、贈り物に贈答用の箱を作って欲しいというお客様のご要望にお応えしまして
和花オリジナルの箱をご用意しています。
自分自身を信じて「自分道」を究める。
ミニドラと上生菓子のセットです。


自分自身を信じて「自分道」を究める。
和花NODOKAの看板娘優里は、茶道が好きで好きなことを仕事にすると決めて和花をオープンしました。
今では、茶道の大会や沖縄ヒルトンホテルのイベントでも講師として招かれるようになりました。
裏千家沖縄青年部のイベントに参加予定でもあります。
自分自身を信じて「自分道」を究めて欲しいです。
和花では「茶道体験」も出来ますので気軽にお問合せ下さいませ。


お問合せは下記をクリック下
和カフェ和花NODOKA styleブログです。




☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡


こちらのブログは経営者でオーナーとしての宮崎規子ブログになります。


個人事業主から、次世代を応援したいと会社を立ち上げ早2年が過ぎました。
チームは5名になりました。
小さなカフェからのスタートですが、チーム一人一人それぞれの「自分道」を発揮していきます。


会計担当の長女のおかげで、今期決算も無事に終えました。
税金も支払いました。


決算を終え、ほっとしたのもつかの間。
当たり前のように、毎日やることがたくさんあります。
焦ったり、不安に思うことなく取り組んでいけるのには
会社経営者の大先輩の兄貴の言葉の影響が大きいです。
人生の節目節目で有難い言葉をしっかり目を見て伝えてくれます。


兄貴とは比べ物にならないほど、会社の規模も、経営者としてもまだまだな私だけど
今起きている出来事を俯瞰して見つめ感じることは
学び成長の時を与えて頂いている時。
実はとっても有難いことなのだとわかっています。


てぃちな~てぃちな~(一つ一つ)チーム一丸となり、精進して望んでいきます。
私も「自分道」を究めます。













 


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。